家賃の更新がいよいよ近づいてきた。家賃の2ヶ月分を払えば更新できるけど、正直今の家は安いとはいえないし、8帖のワンルームなのに家賃が9万円します。つまり18万円も払う必要があるので、このタイミングで思い切って引越しをしようと思いました。
一人暮らし暦が長いので、わりと引越しの手順ややることは把握しているけど、引越し業者はどこを選べば良いかいつも悩んでいます。正直どこの引越し業者も質はあまり変わらない気がする。というか引越しのスタッフはアルバイトの人が多い気がする。
引越し業者のスピード感はハンパないけど、サービスの質は業者によって大差はないような気もしている。1番差がでるところが引越し料金だと思う。引越し費用は決まった金額がないので、引越しをしたい人の状況に合わせてオリジナルプラン(といっても大体同じ)を用意してもらい、相談して費用を決定します。
私の場合は、いつも荷物がほとんどないので、ミニ引越しプラン(単身パック)を利用しています。単身者用の引越しプランを単身パックといいますが、通常の引越しプランと比較して、とにかく激安なんです。
相場として通常3万円前後の費用が、単身パックだと1万5千円前後になり、50%オフで引越しができることもよくあります。
家族で引越しをする場合には、単身パックはオススメできません。またペット同伴の場合も単身パックは避けた方が無難です。ペットと引越しをする場合は、ペット用の引越しプランがある業者を選ぶと良いと思います。大手引越し業者は、知名度だけでなく、引越ししたい方の性別や年齢、家族有無、ペット有無などに合わせたプランがあります。(参考:
ペットと引っ越しネット)
引越し業者の中には悪徳業者もあるので、しっかりと選ぶ必要があります。ご自身の状況に合わせて引越し業者を選ぶことが重要です。